ライフスタイル

【ママの節約】デキるママはやっている!今すぐはじめるカンタン節約術「5選」

「子どもが産まれて本当に幸せだけど、お金はないな…。」

ママになって仕事から離れたことにより、今まで自由に使えたお金を制限しながら生活している方は少なくありません。

もちろん私も、そんな一人です。

でも、ただお金がないことを悩んでばかりいても何も変わりませんよね。ママにだって、お金のためにできることはちゃんとあるんです。

今回は、そんなママのためにとっておきの節約術を「5選」お伝えしていきます。家族に「さすが、デキるママ♡」って言われちゃいましょう!

【ママの節約術:1】食費を削る

節約というと真っ先に思い浮かぶのが、この食費の削減ですよね。でも、ただ食費を削ってしまうと毎日寂しい食卓にウンザリ…。

そうならないために、効率的に食費を減らす方法をお伝えしていきたいと思います。

お腹が空いた状態で買い物に行かない

これは誰にでも当てはまることですが、空腹時には(あれもこれも)と、必要以上に商品を買い物かごへ放り込みがちに

家に帰ってから買ったものを眺めていると、「今日は買う必要がなかったもの」が結構並んでいてショックを受けてしまうこと、私にもよくありました。

この「買い過ぎ」を防止するために、空腹時に買い物へ行く場合は何かを口にしてから店に入ることをおすすめします。飴やガムなど、簡単に口にできるものがいいですね。

これをするだけで、本当に買い過ぎを抑えることができます。

外食後などにたまたまスーパーに立ち寄った時などは、買う気が失せてしまいませんか?それと一緒だと思うと、分かりやすいのではないでしょうか。

私は、いつもこうして買い物を乗り切っています(汗)

安売りに惑わされない

これも、私自身が反省・改善しなければならないことでした。

私はもともとお得なものが大好きなので、特売しているとつい買ってしまう癖があります。家の在庫もわからぬまま、とにかく(買わなければ損)だという気持ちだけで買い物かごへ。

家に帰って、(あれ、マヨネーズ2本も在庫があったのに…)なんてことがよくありました。

特売は、必要なものが安ければいいのですが、そうではないものを買ってしまっても賞味期限内に使い切れなくなることがあります。こうなってしまったら、いくら安く買ってもマイナスにしかならないのです。

それに、在庫を持つということは、その分家の貴重なスペースを使ってしまうことに。賃貸なら、その場所にも家賃が発生しています。無駄な在庫は置かず、少しでもスペースを有効活用したいと思いませんか?

また、必要以上の在庫は整理しきれないデッドストックになりかねません。いずれにしても、在庫を抱えて生活するのは合理的ではありませんよんね。

たくさん買いすぎてお裾分けを繰り返す私に向かって、主人に言われた一言がコチラ。

「かえって高くついているんじゃないの?」

…おっしゃる通りです(涙)

安いからではなく、【今、本当に必要かどうか】を基準にして買うように心がけたいものです

財布に決まった金額を入れて買い物へ

こちらも、無駄なものを買わないということに関する話です。

つい買いすぎてしまうなら、はじめからお金を余分に入れて買い物に行かないようにする。これだけですが、とても効果が高い方法です。

お金がなければ、もちろん買うことはできませんから!

食材を小分けして無駄なく活用

私がスーパの買い物から帰ったら真っ先にするのは、肉の小分けです。ラップに100gずつ程度の塊にして、四角く平らに包んでいきます。

これをジップロックなどに入れて冷凍しておけば、いろいろな料理に少しずつ肉を入れられます。ボリュームが足りないときは、厚揚げなどでかさ増しします。

こうすることで、肉の使い過ぎを防ぐことができます(セコいです、私)。

また、ニンジンは細千切りにして保存容器に入れておけば、いろいろな料理に無駄なく使えます。

冷蔵庫で忘れられて傷んでしまう野菜などをなくすためにも、時間のある時に「カット野菜」を作ってしまうことをおすすめします

生のまま冷凍できる野菜はすぐにカットして冷凍保存するなど、工夫して食材の廃棄をなくし無駄なく使い切りましょう

また、普段捨ててしまう野菜の皮も、きんぴらにしてみると結構おいしくいただけます◎このように、節約レシピで副菜を賄うのも手ですね。

野菜を育てる

私は、ガーデニングというより「食べられるもの」を育てるのが趣味です。自分で育てた野菜の味は格別ですし、種から育てればほとんどコストがかからずにたくさんの収穫を期待できます。

初めての方なら、廃棄野菜を使って育ててみるのもおすすめ。ネギの根を土に植えてみると、どんどん成長してまた食べられるようになります。ニンジンの葉元などを水につけておけば、みるみる葉が育ちます。

慣れてきたら、ミニトマトなどの比較的育てやすい野菜にチャレンジしてみましょう。

子どもと一緒に育てることで食育の一環にもなりますし、トマトが嫌いなお子さんでも食べれるようになったケースは結構多いようです

トマト栽培には、こちらの肥料が本当におすすめ!実成がものすごく増えますよ。

【ママの節約術:2】固定費の削減

次に、こちらも家計見直しの代表選手である固定費の削減についてお話していきます。少し耳の痛い話になりそうですが、お付き合いください。

自宅のインターネット代を知っていますか?

最近は、一人一台スマホを持つ時代。昔と違って、家庭のパソコンでインターネットをする人も減ってきているようです。

それでも、なんとなく契約した自宅のインターネット回線。実は私、この回線代金を大まかにしか把握していませんでした。よく調べたら、月々5,000円以上の出費(涙)これって本当に必要な金額なのでしょうか?

今なら、お使いの電話会社とまとめてお得に自宅のネット回線を利用する方法もありますし、もしあまり使わないならポケットWi-Fiなどに切り替えたほうが外出先でも便利に活用できます

最近は、若い方を中心にポケットWi-Fiに一本化しているケースも増えているとのこと。中でも料金が安くて高速な「WiMAX2+とくとくBB」が人気です。一度、乗り換えを検討してみてもいいですよね。

>>【GMOとくとくBB WiMAX2+】の詳細をチェック!

スマホ料金も馬鹿にできない!

我が家の主人は、最近「楽天モバイル」にスマホを乗り換えました。SIMフリーのスマホを前もって用意したのですが(どうしても新しいiPhoneがいい、とのことで)その出費さえ乗り切れば、現在月々の支払いは1,700円前後と格安に。

電話をほぼ使用しない主人、こちらで困ることはないそうです。

私は未だに『電話のかけ放題』を重視していますが、それもどうなのかと考えるようになりました。LINEでも電話可能ですし、楽天モバイルの「5分かけ放題」でも十分なのかもしれません。

私もやはり、見直すことに!楽天モバイルは、2人で申し込むとさらにお得になるキャンペーンなども随時開催されている模様です。

今まで2人で16,000円ほど払っていたスマホ料金が、主人一人変えただけでも10,000円を切る金額になっています。電話を利用する頻度が低い方なら、迷わず格安スマホに変えてしまいましょう。

>>【楽天モバイル】の詳細をチェック!

【ママの節約術:3】クレジットカードは上手く利用する

クレジットカードの支払明細書を見て、毎月うなだれるママも多いのではないでしょうか。

クレジットカード払いにすると、手元の現金が減らないのでお金を使ってしまった罪悪感もあまりなく、つい使い過ぎてしまいますよね。

一体どうすれば、この「支払い地獄」から抜け出せるのでしょう?

クレジットカードは持ち歩かないのが◎

私が若い頃、先輩女子に言われた忘れられない一言があります。

お金を貯めたいなら、クレジットカードを持って出かけないこと!

確かに、それは正論です。現金の持ち合わせがない給料日前でも、クレジットカードがあることでつい安心して買い物に出かけてしまうことってありませんか?私は「ボーナス払い」まで利用し、前倒しでお金を使っていました。

クレジットカードは大物を買うと決めた日以外は持ち歩かないと決めると、少しはお金にシビアになれます。私も、それを実践したら無駄遣いは本当に減りました。

財布の現金とにらめっこするしかないんです。月末は、何とか乗り切るしかありません(苦笑)

クレジットカードを使ったら、お金を「よけておく」習慣を

クレジットカードは「未来の支払い」だと思っている方も多いのではないでしょうか。これを「現在払い」に変えることで、無駄にクレジットカードを使用することがなくなります。

カード払いにした金額は、封筒などにあらかじめよけておく習慣をつけましょう。そうすることで、安易にカード払いをしなくなります。

どうせクレカを使うなら、還元率が高くておトクな「リクルートカード」を!

そうは言っても、大物を購入する場合や旅行の際などはクレジットカード利用時に付与される「ポイント」も馬鹿にできませんよね。そのため、できれば還元率の高いクレジットカードを利用しましょう。

私のおススメは、「リクルートカード」。1.2%という高い還元率に加えて、電子マネーの「nanaco」にクレジットチャージが可能なので、セブンイレブンで支払う税金などにも間接的にポイントをつけることができるんです

nanacoクレジットチャージでもポイントが付くクレジットカードって、ほとんどないのが現状です。だから、リクルートカードは特別なカードなんですよ!

「リクルートカード」で「クレジットチャージ」した「nanaco」で支払い→税金などにポイント付与!

もちろん、支払いはnanacoでしてくださいね(笑)

これ、固定資産税などの支払いが多い方には、ぜひやっていただきたい!!私は、カード払いができない水道料金もコンビニ支払いにして、全てnanacoで払っています。

セブンイレブンで「nanaco支払い」するポイント

セブンイレブンを利用してnanacoで支払いの際は、以下の点に注意してください。

◎nanacoにクレジットチャージをするための登録カードは、「リクルートカード」などのポイントが付与される確認が取れているもの

◎クレジットチャージはセブンイレブン店頭・セブン銀行ATMではなくnanacoホームページ上で行う

◎チャージ上限10万円(センターお預かり分上限→50,000円/nanacoチャージ上限→50,000円)

◎50,000円以上の支払いがある場合、一旦「センターお預かり分」をセブンイレブン店頭かセブン銀行ATMで「残高確認」し、nanacoへお金を反映させる→その後、追加で必要金額をクレジットチャージ

◎50,000円以上の支払いは

1:nanacoに50,000円チャージ+「センターお預かり分」に必要金額残金をクレジットチャージ

2:セブンイレブン店頭にて一旦50,000円nanacoで支払い、店員さんに残高確認をお願いして「センターお預かり分」をnanacoに反映させてもらう

3:残金をnanacoで支払い(この方法はできない店員さんもいるため、こちらがリードしてあげましょう)

リクルートカード使用で溜まったポイントは、リクルートグループでのサイトで使うことができますし、ポンタポイントにも交換が可能です。

私はすべてポンタポイントに交換し、さらにローソンの「ロッピー」でお試し引換券に変えて、お得にお菓子やお酒をゲットしています

>>【ローソンお試し引換券】の詳細をチェック!

こうなると、もうお得の連鎖です。

リクルートカードにはVISA、MASTER、JCBと3つのブランドがありますが、どれもきちんとクレジットチャージのポイントが付きますよ(2017年、9月現在)。

年会費も無料なのに、今なら6,000円の入会キャンペーンポイントをプレゼント中!私も今、入会したかったです(泣)

気になる方は、お早めに♡

>>【リクルートカード】の詳細をチェック!

【ママの節約術:4】お金を使わないレジャーを楽しむ

子どもが産まれてかさむのが「レジャー費」です。子どもの喜ぶ顔を見たいがために、少々無理をしてまで大型レジャー施設に連れて行っているママもいるのでは?

ここからは、そんなご家庭に朗報の「無料でも十分に楽しめるスポット」をお伝えします。

小さな子どもは、大型レジャー施設より無料の公園の方が楽しめる?!

親としては、「子どものために」と大型のレジャー施設に連れて行くこともあるではないでしょうか?

年齢が上がるに従って遊園地などの方がもちろん楽しめるようになるのですが、特に幼児期は苦労してまで連れて行かなくてもよいのかもしれません。

我が家の娘たちは、順番待ちでバテてしまい十分に楽しむことができなかったのも理由の一つです。

近場でも芝滑りができたり、大きなトランポリンがあったり、子どもながらに楽しめる公園は本当にたくさんあります。

特に夏場は、水遊びができる公園で遊ばせてあげるのもgood!その場で出会ったお友達と楽しそうにはしゃぐ姿は、この時期だけのものです。

遊園地で長い順番待ちをさせなくても、子どもが十分楽しめる無料スポットをたくさん探してあげられたら正真正銘の「デキるママ」ですね!

無料工場見学は、パラダイス!

我が家、よく工場見学に行きます。無料で馴染みのある商品ができる過程を見学し、さらにお土産まで貰えてしまうんです

食品の場合はお土産売り場で試食品をいただくこともでき、本当にパラダイス!特に、静岡のうなぎパイファクトリーはとってもおススメです♡

こちらでも、いろいろな工場見学を探してみて下さいね。

>>【全国工場見学ナビ】をチェック!

【ママの節約術:5】ハンドメイドを楽しむ

さあ、最後はママの腕の見せ所!簡単ハンドメイドで、楽しみながら節約してみましょう。

子どものおもちゃやアクセサリーを手作り

子どものおもちゃは、月齢と共にどんどん変わっていきます。長く使えるものは購入してもいいのですが、結構高いですよね?

そんな時は、手作りしちゃいましょう。特に低月齢の頃のおもちゃはペットボトルや牛乳パックなどを利用して簡単に作ることができます

好きなキャラクターの絵を張り付けたサイコロを作ってみたり、子供用の手袋などを利用して指人形にしたり。

ペットボトルにあずきやビーズを入れてしっかりと蓋をすれば、マラカスに。また、ペットボトルに洗濯のりと水を7:3ぐらいの割合で入れ、一緒にラメやビーズなどを入れるだけでお手軽スノードームに大変身!

誤飲を避けるため、蓋はビニールテープ等でしっかり覆いましょう。

アイデア次第で「世界に一つだけ」のオリジナルおもちゃができますね!

また、ヘアアクセサリーなども100円ショップにある材料を利用すれば簡単に手作りが可能です。レジンで可愛いボタンを作ってみたり、ヘアゴムにリボンをつけてみたり。

水きりネットはチュール代わりに使えて、スカートからリボンまでじゃんじゃん格安で作れます。

プチプラで、オシャレなプリンセスに大変身させてあげてください♡

手作りコスメで美しく!

突然ですが、「美肌水」ってご存知ですか?

アトピー肌などにも効果が高いとされている化粧水のようなものですが、これは簡単に手作りできます。

市販の尿素と

グリセリンで作りますが

 

保湿力が高くて使い心地もよく、私は気に入って使っています。作り方も簡単なので、レシピを載せておきますね!

【美肌水の作り方】原液250mm

<材料>
・尿素 50g
・グリセリン 小さじ1
・水 200mm

<作り方>
1:容器に水と尿素を入れてよく振り溶かす
2:そこへグリセリンを入れてさらに振り混ぜる

※保存は冷蔵庫で半年可能です
※希釈したら1週間を目安に使い切りましょう
※敏感肌の方は、必ずパッチテストをしてから使用してください

 

これを、顔なら10倍、身体は5倍に薄めて使用します精製水を使用した場合は、腐敗しやすいので必ず冷蔵庫で保管してください。私は常に冷蔵庫保管で、ヒンヤリ感も味わっています。

これで、化粧水代もかなり節約できちゃいますよ!私は、子どもの保湿にも使っています♡

ナチュラルクリーニングで洗剤いらず

私は子どもが敏感肌なこともあり、ナチュラルクリーニングを実践しています。

特に使えるのは「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」と「セスキ炭酸ソーダ」、「クエン酸」です

過炭酸ナトリウムは40度ほどのお湯で発泡する作用があるので、水筒の洗浄やふきんの漂白に利用しています。毎日の洗濯や、洗濯機の洗浄にも効果絶大◎

セスキ炭酸ソーダは油汚れに強いため、キッチン周りの掃除や手垢取りなど【やわらかい汚れ】に。

クエン酸は【固い汚れ】に強いため、湯垢取りやポットの洗浄等に利用しています。お風呂場の、白く固まった汚れ取りにもバッチリ!

また、洗濯の際には柔軟剤代わりにも利用できます。タオルがフワフワになり、防臭効果も◎

どれもお値打ちに手に入れられ、水と混ぜて使用するためなかなか減りません(笑)さらに、使い回しが効く優秀選手!

この3つを上手く使えば、購入する洗剤をグッと減らすことができちゃいます。

しっかり節約したら、浮いたお金は有効活用!!

そんなに大変じゃないから、毎日続けられる

いかがでしたか?様々な節約術の中から、1つでもあなたに合ったものがお伝えできていれば幸いです。どれも簡単なので、毎日継続してみてください。

節約の基本は「コツコツ」です

浮いたお金の使い道は、あなた次第!貯めるもよし、ママのお小遣いにするもよし。

時には、贅沢ランチやカフェ代に使ってリフレッシュもいいですね。ぜひ、「活きたお金」として使ってみて下さい!

~最後までお読みいただきありがとうございました♡

ママも気軽に自宅レッスン!ワタシの機嫌はワタシが取る♡

-ライフスタイル
-,